タリン旧市街トームペアからLuhike Jalg(短い足)夕方散策(タリン到着日)

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea) エストニア首都タリン旅行記(バルト三国)

バルト三国旅行の最初の場所はエストニアの首都タリンです。ホテルにチェックインして旧市街へ繰り出したのはもう夕方でした。

エストニア、タリン旧市街トームペア(Toompea)の丘

タリン鉄道駅近くのホテルに荷物をおいて、トーム公園横の階段から山の手のトームペア(Toompea)へと登りました。

パットクリ展望台からのタリン旧市街の絶景を楽しんだあとは、すぐそばの建物のアーチをくぐって歩き始めました。

スポンサーリンク

タリン旧市街トームペア(Toompea)の丘を散策

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

アイルランド大使館の横の細い石畳の道を進みます。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

可愛い色の建物の横を歩いて行きます。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

大使館等の建物のようです。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

聖ニコラス教会が遠くに見えます。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

Piiskopi通りに入ります。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

右側にアレクサンドルネフスキー大聖堂が見えます。左に見えているクリーム色の建物の手前を左に曲がるとピック・ヤルグ、Pikk Jalg(長い足)通りです。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

ピック・ヤルグ、Pikk Jalg(長い足)通りを下るとタリン旧市街のラエコヤ広場方面へ行くことができます。長い足は下らずにアレクサンドル・ネフスキー大聖堂へ向かいます。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

玉ねぎ型ドームのアレクサンドル・ネフスキー大聖堂です。

エストニアのロシア正教会の主要大聖堂です。既にしまっていたので中へは入れませんでした。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)
標識がありました。左方向がデンマーク王の庭(Courtyard of Denmark King)、タウンホール(Town Hall Square)です。

右方向が、パックトリ展望台。今私がきた方向です。コフトゥ展望台も同じ方向です。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

城壁が見える方向、「デンマーク王の庭」へ進むことにしました。

TAANI KUNINGA AED(デンマーク王の庭)

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

「TAANI KUNINGA AED(デンマーク王の庭)」へ行くには、城壁の下のトンネルのような場所をくぐります。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)

トンネルをくぐると、そこは「デンマーク王の庭」です。デンマークの国旗の起源がこの場所にあります。

タリン旧市街山の手トームペア(トーンペア)Toompeaネイツィトルン

真ん中の四角い塔は、ネイツィトルン(乙女の塔)です。中世に売春婦の牢として使われていたという理由で「乙女の塔」という名がつけられたんだとか。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)デンマーク王の庭

デンマーク王の庭には3つの修道士の黒い像があります。顔がないので少し気味が悪いです。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)カフェ・ダンネブログ

城壁のそばには別の修道士の像もありました。城壁の上にがることができます。急な階段を鎖につかまりながらあがります。

城壁の上には、「ダンネブログ」というカフェがあるので、疲れたらお茶休憩するのもいいですね。

リュヒケ・ヤルグ、Luhike Jalg(短い足)

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

デンマーク王の庭にこのようなアーチがあります。これがリュヒケ・ヤルグ、Luhike Jalg(短い足)です。タリン旧市街の下町へ降りることができます。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

中世を感じさせてくれる趣のある通りです。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

急な階段を降りていきます。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

時間は夕方。ちょうど日が暮れた頃だったせいか、観光客の姿はほとんどなく、この情景を独り占めできました。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

短い足を下って行くと道が右へカーブしています。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

下ってきた「短い足」の通りを振りかえってみたところです。

エストニア、タリン旧市街、山の手のトームペア(Toompea)リュヒケ・ヤルグ(短い足)

「短い足」へ行く角には標識がありました。

エストニア、タリン旧市街、リュヒケ・ヤルグ(短い足)

Rataskaevu通りで、Luhikese Jalg(短い足)という標識を見つけたらその方向へと進みましょう。Luhikese Jalg(短い足)を通ってトームペアのデンマーク王の庭へ行くことができます。

「長い足」通り、「短い足」通り、それぞれの両方を歩きましたが、短い足の通りの方が中世の趣があって好きでした。フォトジェニックな道ですね。

タイトルとURLをコピーしました