海外へ行くと必ず行きたくなるのが現地の市場(マーケット)。
いくつかあるタリンのマーケットの中の一つ、地元の人が行くBalti Jaama Turg (バルト・ヤーマ・トゥルグ)マーケットへ行ってきました。
タリン旧市街のすぐ近く タリン駅の北西にある市場です。
タリンのマーケット ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)

タリン旧市街から行く場合は、修道女の塔からメンネ通りを通り、駅方向へ行ける地下道をくぐります。タリン駅が見えたらそのすぐそばです。駅の北西側にあります。
タリン旧市街のトームペア(山の手)から行く場合は、パックトリ展望台からパックトリ階段をトーム公園へ降りましょう。それが最短です。階段を降りたらすぐにタリン駅への地下道が見えます。

マーケット(TURG)は月曜から土曜までは9時から19時まで、日曜は9時から17時までの営業です。(訪問時期の情報です)

マーケットが入っているビルは最近できたばかりのようで、とても綺麗でした。

建物には「my fitness」や「Tanavatoit」、スーパーのSELVERも入っており、それぞれ営業時間が違うので行かれる方はご注意下さい。
ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)1階のテナントショップ
1階には花、食べ物、お酒などのお店が、2階は、雑貨や衣料品、生活用品などのお店が入っています。地下はスーパーとパーキングです。
観光客らしき人を見かけたのは一組だけ。あとは地元の人ばかりでした。

マーケットの入り口を入るとまずは野菜やお花などが並んでいます。

果物類。

ついつい買いたくなりますが、これから街へくりだすのでガマンです。

フラワーショップ。

可愛いお花が並んでいます。

ピンク色の可愛いコンテナショップ。

イタリアンのお店。


おもちゃなども並ぶ雑貨屋さん。

エストニアの老舗カレフ「Kalev」のお菓子のお店。チョコレートやマジパンがメインです。









マーケット散策にちょっと疲れたのでソフトクリームで小休憩。


ソファーがあったので、そこでしばし休憩です。
ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)お肉売り場










チーズの種類も多いです

ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)果物野菜売り場

ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)シーフードの売り場


魚の缶詰



魚の缶詰

サーモン

ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)2階のお店

マーケットの建物の2階は、ファッション関係や小物のショップがたくさんありました。

エストニアならではのニット製品がたくさん並んでいました。

可愛い小物もたくさんありました。

ストールやミトンなどのニット小物も充実しています。



小さな区画にいろんなお店が入っていました。

ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)ビルの地下1階

地下にはスーパーマーケット SILVERがありました。
ヤーマ・トゥルグ(Jaama Turg)マーケットの建物の見取り図です


