海外に行くと必ず行くのが市場(マーケット)。色々な種類の野菜やお魚、お惣菜などその国の食材が見れて食いしん坊の私にはたまりません。
お買い物をしている現地の方たちを見ているだけでも楽しいですよね。
その国の人たちの生活がのぞける場所です。
という訳で、ストックホルム新市街の近くにあるエステルマルム市場(Ostermalms Saluhall)へ行ってきました。美味しい北欧ランチも食べましたよ!
エステルマルム市場(Ostermalms Saluhall)
エステルマルム市場は、地下鉄Ostermalm-storgl駅を出てすぐにあるはず。
ところが・・・!
何とマーケット(市場)の建物が工事中(改装中)でした。2018年の春頃完成するようです。訪問したのは2017年2月21日です。
でもすぐ隣の仮設の建物で営業されているのを見つけホッとしました。
エステルマルム市場(Ostermalms Saluhall)への行き方
最寄り駅は、地下鉄Ostermalm-storg1駅。ストックホルムT-CENTRALEN駅からだと1駅で歩いても20分ほどの距離です。
エステルマルムは高級住宅街がある地区で、ここはセレブな女性もお買い物に訪れる市場です。
エステルマルム市場の仮設市場の雰囲気
Sibyllegatan通り側の入り口(駅とは反対側の入り口)
案内図
ショップのお店
市場は仮設の市場にもかかわらず、きれいでおしゃれ!とてもスタイリッシュな作りです。
エステルマルム市場のお肉売り場
目に入ったのがお肉売り場。
海外の市場のお肉売り場はどこも豪快!という印象です。
エステルマルム市場の鮮魚売り場
北欧へ来て楽しみにしていたのは鮮魚です。
お魚を買い求める方は結構おられました。
スエーデンに来て一番楽しみにしていたのはサーモンです。
エステルマルム市場の野菜売り場
野菜いろいろ
日本とは形がちがったり、大きかったり、知らない野菜が並んでいたりと見て歩くのがとても楽しいです。
エステルマルム市場のチーズ売り場
北欧はとにかくチーズの種類が豊富です。
部屋飲みのおともにいつも何かを買うのですが、どれを買えばいいのか迷います。
エステルマルム市場のお惣菜(デリカテッセン)
お惣菜もたくさん売っていました。
電子レンジなどがあるミニキッチン付きのお部屋にとまっていたら絶対何か買っていました。
エステルマルム市場のスイーツ
美味しそうなスイーツがところ狭しと並んでいます。北欧の方たちは「お茶する」のが好きなのでスイーツの種類もたくさんあります。
エステルマルム市場でランチ
デリカテッセンがたくさん並んでいるお店で買ってその隣のテーブルでいただきました。
買ったのは「Tysta mari」というお店です。陽気な店員さんが対応して下さいました。
ウインドウの中には美味しそうなものが並んでいて、どれにしようか本当に迷ってしまいます。
わあ~、これも美味しいそうだ! 小エビがいっぱいのっています。
決めたのはコレ。スモークサーモンやアボカド、野菜が乗ったオープンサンドです。パンはデンマークのライ麦パンで、ディップがついてきます。
ハムとチーズをはさんだパンも一緒に注文。
飲み物は? スエーデン語で書かれていますが何とか理解できます。ランチだけれどワインを飲むことにしました。
お店お店が専用のイートインコーナーを持っていました。
サーモンやアボカドなどが乗ったオープンサンドにはディップがついています。
チーズとハム、パンの相性がばつぐん!
ここで食べました。大きい窓があって開放感があります。窓の外に見えているのは工事中の市場の建物です。
エステルマルム市場のイートイン
市場の中には、いくつかイートインのスペースがありました。
Texas Longorn
Lisa Elmqvist Fisk
Melanders
エステルマルム市場のトイレ
トイレは仮設市場のすみっこにありました。ドアをあけるには暗証番号がいりました。
ランチを買ったお店に戻り、暗証番号を教えてもらい無事にトイレのドアがあけました。急いでいる時はあわてますね。
ストックホルムはトイレは有料もしくは暗証番号が非必要なところが多くありました。
Hedvig Eleonor kyrka教会
市場のすぐ横(駅の南側)に教会があり、とても綺麗ですいよせられるように中に入ってみました。無料です。
写真を撮っていいかどうかがわからなくて内部の写真は撮りませんでした。
エステルマルムの街を散策したかったのですが、時間がなく断念。地下鉄に乗り今日のハイライト、ガムラスタンの街へ向かいます。